プログラマー VTuber 衣亥栖ティオのちょっとした話

Youtubeに投稿したプログラミング学習動画の補足説明をするためのブログです。

プログラマーへの道 #73 の補足説明

こんにちは、プログラマーVTuberの衣亥栖ティオです。
今回は以下の動画の補足説明をします。 動画内で実装したソースコードも載せています。


今回の動画で実装したソースコード

ソースコードはありません。

静的型付け言語と動的型付け言語について

以下の解説が詳しいと思うのですが、少し難しいかもしれません。 私の動画を見るだけであれば"プログラム中に型を明示的に指定するかどうか"という部分だけ抑えておけばいいと思います。

https://qiita.com/toryuneko/items/c023031b61886cae2a99

型推論について

型推論の説明は以下です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%8B%E6%8E%A8%E8%AB%96#:~:text=%E5%9E%8B%E6%8E%A8%E8%AB%96%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%99%E3%81%84%E3%82%8D%E3%82%93,%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82

静的型付け言語で毎回型を書くのが面倒というのは分かりきっていることなので、 静的型付け言語もそういった面倒な点を解消するために動的型付け言語のような型を明示的に指定しなくてもいい仕組みを持つものがあります。 動画中ではGoが型推論を持つと言いましたが、Java, Scala, Swift なども型推論を持ちます。